2023年 2022年  2021年  2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年  2013年 
  20230614
書道館へ
初夏の季語



20239610
絵画館へ
AIで、巨匠の描く桜


20230603
絵画館へ
AIで、巨匠の描くクレオパトラ


20230515
絵画館
女模様50


20230516
旅の館・アジア
メコンに沿って(1~26)
リニュウアル

20230505
仲春の季語 


20230421 
初春の季語
めくりスライドショー


20230411
絵画館へ
女模様49

20230330
旅の館・欧州編
ニース記renew


202320221
詩経の『関雎』臨書スライドショー



20230309
絵画館へ
女模様48


20230303
雑書スライドショー6


20230226
絵画館へ
女模様47



20230120
書道館へ
雑書スライドショー 5

20230116
絵画館へ
池田美術館


20230105
絵画館へ
女模様46

0221216
絵画館へ
女模様45

20221130
写真館へ
初冬の箱根美術館
renew

20221126
書道館へ
中国の書の歴史を臨書する
中華民国時代から現代

20221025
中国の書の歴史を臨書する
清時代(下)

20221018
俳句館へ
句集春から夏へ」(旧作)

20221017
書道館へ
書の歴史を臨書する
清時代(上)


20221004
絵画館へ
女模様 44

20220910
絵画館へ
女模様 43

20220902
書道館へ
中國書道史を臨書する(8)
明時代



20239610
絵画館へ
AIで、巨匠の描く桜


20230603
絵画館へ
AIで、巨匠の描くクレオパトラ


20230515
絵画館
女模様50


20230516
旅の館・アジア
メコンに沿って(1~26)
リニュウアル

20230505
仲春の季語 


20230421 
初春の季語
めくりスライドショー


20230411
絵画館へ
女模様49

20230330
旅の館・欧州編
ニース記renew


202320221
詩経の『関雎』臨書スライドショー



20230309
絵画館へ
女模様48


20230303
雑書スライドショー6


20230226
絵画館へ
女模様47



20230120
書道館へ
雑書スライドショー 5

20230116
絵画館へ
池田美術館


20230105
絵画館へ
女模様46

20221216
絵画館へ
女模様45

20221130
写真館へ
初冬の箱根美術館
renew

20221126
書道館へ
中国の書の歴史を臨書する
中華民国時代から現代

20221025
中国の書の歴史を臨書する
清時代(下)

20221018
俳句館へ
句集春から夏へ」(旧作)

20221017
書道館へ
書の歴史を臨書する
清時代(上)


20221004
絵画館へ
女模様 44

20220910
絵画館へ
女模様 43

20220902
書道館へ
中國書道史を臨書する(8)
明時代





20220823
書道館へ
中國書道史を臨書する(7)
宋時代(下)


20220815
絵画館へ
女模様42

20220729
中國書道史を臨書する(7)
宋時代(上)


20220710
絵画館へ
女模様41



20220628
中國書道史を臨書する(6)
唐時代(下)


20220625
写真館へ
初夏の安房 
renew

20220623
写真館へ
金沢 称名寺
renew

20220618
中國書道史を臨書する(5)
唐時代(上)


20220614
箱根湿生花園 renew

20220607
長谷川等伯展 renew

20220530
臨可紹其 リニュウアル

20220420
喜多方 蔵巡り

喜多方 枝垂れ桜並木

20220430
中國書道史を臨書する(4)
隋時代


20220412
中國書道史を臨書する(3)
北朝北魏時代(2)


20220401
絵画館へ

Monet In The Light

ロニ・ホーン展

20220316
中國書道史を臨書する(2)
五胡十六国・東晋時代,南朝,北朝北魏時代


20220212
絵画館へ
女模様40

20220203
書道館へ
中國書道史を臨書する(1)
殷後期,殷末周初期,春秋戦国時代,
秦時代,前漢時代,後漢時代


20220123
写真館へ
湯河原風物詩
夏 秋 冬


20220113
絵画館へ
女模様39

20220111
書道館へ
雑書スライドショー 4

20220104
書道館へ
雑書スライドショー 3




20211228
メコンに沿って(4)
リニュウアル


20211227
書道館へ
臨 鄭道昭2-2

20211222
旅アジア編へ
メコンに沿って(2)
リニュウアル


20211218
絵画館へ
女模様38

20211217
旅アジア編へ
メコンに沿って(2)
リニュウアル


20211216
旅アジア編へ
メコンに沿って(1)リニュウアル

20211215
絵画館へ
女模様37

書道館へ
雑書スライドショー 2

20211210
書道館へ
臨 戦国楚竹簡 孔子詩論

20211206
絵画館へ
女模様36


20211205
臨 竹簡 尼雅普簡

20211202
女模様35

20211201
会津の旅6
塔のへつり


20211127
会津の旅5
大内宿


20211123
会津の旅4
福満虚空藏菩薩圓藏寺


20211116
会津の旅3
鶴ヶ城から
只見線探索


20211113
会津の旅2
五色沼から
東山温泉へ

20211028
旅日本編へ
会津の旅1
須賀川牡丹園から
中津川渓谷へ


20211015
女模様 34

臨 雲夢睡虎地秦墓竹簡 效律

20210927
女模様 33

臨 中山王譽方壺


20211228
メコンに沿って(4)
リニュウアル


20211227
書道館へ
臨 鄭道昭2-2

20211222
旅アジア編へ
メコンに沿って(2)
リニュウアル


20211218
絵画館へ
女模様38

20211217
旅アジア編へ
メコンに沿って(2)
リニュウアル


20211216
旅アジア編へ
メコンに沿って(1)リニュウアル

20211215
絵画館へ
女模様37

書道館へ
雑書スライドショー 2

20211210
書道館へ
臨 戦国楚竹簡 孔子詩論

20211206
絵画館へ
女模様36


20211205
臨 竹簡 尼雅普簡

20211202
女模様35

20211201
会津の旅6
塔のへつり


20211127
会津の旅5
大内宿


20211123
会津の旅4
福満虚空藏菩薩圓藏寺


20211116
会津の旅3
鶴ヶ城から
只見線探索


20211113
会津の旅2
五色沼から
東山温泉へ

20211028
旅日本編へ
会津の旅1
須賀川牡丹園から
中津川渓谷へ


20211015
女模様 34

臨 雲夢睡虎地秦墓竹簡 效律

20210927
女模様 33

臨 中山王譽方壺 

20210906
臨鄭道昭 鄭羲下碑

女模様32

20210816
臨金文 默段

女模様31

20210728
臨 集空海書般若心経

般若心経


20210714
女模様30

220210622
湯河原千歳川の
急流を泳ぐ鴨の親子


20210608
絵画館へ
女模様29

20210829
湯河原さつきの郷

20210517
湯河原・万葉公園新装
新しいリトリート施設が!!


20210507
湯河原 早春から晩春へ

20210424
俳句館へ




追加

20210414
絵画館へ
女模様28

20210402
絵画館へ
ビュッフェ画集4

ビュッフェ画集5

20210324
絵画館へ
ビュッフェ画集3

20210324
絵画館へ
ビュッフェ画集2

20210324
弘前城修正

20210319
絵画館へ
ビュッフェ画集1
(最近10年間のカレンダーを纏めました)
20210313
絵画館へ
女模様27
20210308
書の歴史・日本
昭和2修正
20210308
東巴文字修正
20210303
続中国麗江記5
リニュウアル
20210225
写真館へ
湯河原梅林
20210227
続中国麗江記4
リニュウアル
20210225
続中国麗江記3
リニュウアル
20210224
続中国麗江記2
リニュウアル
20210224
続中国麗江記1
リニュウアル
20210218
中国麗江記4
リニュウアル
20210218
中国麗江記3
リニュウアル
  20210218
中国麗江記2
リニュウアル
 20210217
中国麗江記1
リニュウアル
20210206
絵画館へ
女模様26
20211231
年大晦日のMOA美術館
20210116
書道館へ
剣門道中遇微雨  陸游詩


20210108
絵画館へ
女模様25


住宅謙信 句集
20201121
書道館へ
放哉 句集

20201112
絵画館へ
女模様24

20201108
絵画館へ
Buffet



20201223
書道館へ
雑書スライドショー

20201213
書道館に
戯れ書


20201203
書道館に

2022101104
山頭火 句集

20201026
ビュッへ美術館
音声付
ストーリーショウ
スライドショウ


20201021
漢詩集リニュウアル

20201013
函館リニュウアル
音声付
ストーリーショウ
スライドショウ


20201005
函館
駒ケ岳散策


20201004
函館
ベイエリヤ、
赤レンガ倉庫


20201008
写真館へリニューアル
嵐山・宝厳院

20200930
絵画館へ
女模様23

20200919
旅アジア編に
台湾3 台北2リニュウアル

20200908
旅アジア編に
台湾2 台北1リニュウアル

旅アジア編に
台湾1 台中リニュウアル

20200821
書道館へ
杜甫 登岳陽楼

20200813
書道館へ
和と愛 連作

20200808
絵画館へ
女模様22


20200804
書道館へ
春望  杜甫

20200729
絵画館へ
女模様21

20200723
書道館へ
夜直 王安石

20200717
書道館へ
陶淵明 擬古(草書体)

20200709
書道館へ
陶淵明 擬古

20200704
絵画館へ
女模様20

20200629
写真館不具合解消
隅田川納涼

平安神宮

20200627
絵画館へ
女模様19

20200622
書道館へ
月下獨酌:李白

20200618
書道館へ
子夜呉歌:李白



20200606
俳句館へ
春、夏、秋、冬の句追加

20200601
絵画館へ女模様18

20200523
飲湖上初晴後雨 蘇軾f

20200518
春夜: 蘇軾

20201514
王安石:梅花

20200505
春夜洛城聞笛:李白

20200430
絵画館へ
女模様17

20200423
2020作品
野田黄雀行  曹植



更に以前は Back No


20200415

望洞庭湖贈張丞相 
孟浩然


20200409
詩経『桃夭』


20200404
李商隠 楽遊原

20200331
女模様16

20200323
月下独酌 李白

20200314
易水送別 駱賓王

20200308
示兒 陸游詩

20200304
書道館へ
杜牧詩 山行

20200301
書道館へ
賈島詩 尋隠者不遇



絵画館へ
女模様15

20200226
不老不死温泉
リニュウアル

20200219
リニュウアル
近江記4 赤後寺

20200217
リニュウアル
近江記3 渡岸寺観音堂

20200211
リニュウアル
近江記2 高月観音堂

20200205
リニュウアル
近江記1 観音寺、小谷寺

20200127
天満敦子と不忍池

20200117
絵画館へ
女模様14

20200113
書道館に
臨 何紹基
20191230
書道館に
臨 董其昌

曹植詩 美女編

20191121
晩秋の御殿場線

20191115
一寸早い湯河原紅葉

20191117
嵐山・宝厳院

20190905
2019読売展

20190826
チベット記3-1 リニュウアル
梅里雪山の全貌を捉える。

20190813
チベット記2-3 リニュウアル

201290813
チベット記2-2 リニュウアル

20191809
チベット記2 リニュウアル

20191807
チベット記1リニュウアル

20190801
絵画館へ
ムンク


20190730
絵画館へ
女模様12

20190730
日本館へ
湯河原の露晴間


20190721
露晴れ間

20190703
POLA
印象派、
記憶への旅



20190623
蘭亭序全編
蘭亭序

無名氏詩 生年不満百
劉廷芝詩 悲白頭翁

白居易詩 長恨歌

王勃詩 蜀中九日
柳宗元詩 漁翁
李白詩 遊洞庭湖
韋応物詩 寄秋夜丘二十二員外
柳宗元詩 江雪
賀知章詩

屈原詩 「天門」
孟浩然詩 
望洞庭湖贈張丞相

張衡 四愁詩  
古詩・寒山 
古詩・桃天 
陳子昂詩・登幽州臺歌
曹操詩・短歌行
李白詩・小夜呉歌
李白詩・秋思
李白詩・送友人
孟浩然詩・題義公禅房
王維詩・観猟
王維詩 送平淡然判官
張九齢詩 感遇
王之渙詩 登鶴雀楼
陶淵明詩 帰去来の辞
王維詩 竹里館
李白詩 独坐敬亭山
高適詩 送鄭侍御謫閩
李白詩 早発白帝城
王昌齢詩 胡茄曲
王之渙詩 涼州詞
孟浩然詩 洞庭湖
王維詩 鹿柴
李白詩


20190607
リニュウアル
カンボジャ・シアヌークビル
大津水生植物園
古い写真集

20190525
ナレーション付スライドショウ試作
南禅寺

20190517
リニュウアル
湯河原 春
箱根 秋
鎌倉報国寺界隈


20190430
リニュウアル
中国雲南の女たち


20190411
松島

20190411
船岡城址の桜

20190411
白石川堤一目千本桜

20190416
千丈岳リニュウアル

20199230
湯河原の桜
you tube



20190330
湯河原の桜

20190326
ラファエル前派軌跡展

20190325
旧作「女たち」

20180219
湯河原幕山梅林

20190225
初春の鎌倉

旅 アジア編
ハノイ記1 リニューアル

20190112
上野で天満敦子の望郷のバラード




20181123
吉野川源流を巡る旅 8
阿波池田 たばこ資料館

20181122
吉野川源流を巡る旅 7
大歩危小歩危を駆けるボンネットバス


20181122
吉野川源流を巡る旅 6
大歩危遊覧


20181122
吉野川源流を巡る旅 5
祖谷の小便小僧


20181122
吉野川源流を巡る旅 4
祖谷の蔓橋


20181122
吉野川源流を巡る旅 3
平家屋敷 西岡家


20181121
吉野川流を巡る旅 2
阿波池田の旅籠屋

20181121
吉野川源流を巡る旅 1
羽田から徳島へ


20181110
俳句館に新句追加
春の句
夏の句
秋の句
冬の句

20181104
中国書の歴史2
英語版
中国語版


20181102
中国書の歴史1
英語版
中国語版


20181101
般若心経
リニュウアル

20181021
湯河原万葉公園散策

20181013
写真館に
安達太良
から
知恵子記念館


2081008
写真館に
鎌倉散策

20180919
写真館に
静岡近代美術館

20180919
写真館に
ヴラマルク展

20180916
絵画館へ女模様11

20180907
絵画館へ女模様10

20180830
写真館へ縄文展

20180818
絵画館へ女模様9

20180805
絵画館へ女模様8

20180705
絵画館へ女模様7

20180705
絵画館へ女模様6

20180621
絵画館へ女模様5

20180612
彦根城

20180603
安房・初夏




20180602
タイ・イサーン記1
ウボン・パーテムの先史時代の壁画
タイ・イサーン記2 カオプラヴィハーン遺跡
タイ・イサーン記3
 スリン・象の街

20180528
メコンに沿って(5)
コーンの滝
リニュウアル


メコンに沿って(6)
ワットプーとラオスの学生たち
リニュウアル


20180528
メコンに沿って(4)
バクせーから10時間のメコン下り
リニュウアル


20180525
メコンに沿って(3)
ラオス・ヴィエンチャン
リニュウアル


20180523
メコンに沿って(2)
ラオス・フェサイからルアンパパンへ
リニュウアル


20180515
新緑の箱根美術館

20180421
爨宝子碑リニュウアル

20180408
函館・遅い春

20180328
湯河原 さくら




20180321
写真館へ
Buffet & 丸木位里・俊

20180317
書道館へ
漢詩(一)

20180313
湯河原幕山梅林

20180304
初春の鎌倉散策

20180221
信州・車窓の旅
あずさ~篠ノ井線~あさま


20180203
都電荒川線
ゆりかもめ

20180110
熱海梅園・澤田美術館・来宮神社

20180105
アルザス記リニュウアル
アルザス記1
アルザス記2
アルザス記3
アルザス記4
アルザス記5
アルザス記6
 
20170106
大観山から芦ノ湖へ

20171203
書道館
趙孟頫 書楷書玄妙観重脩三門記巻
米芾書 蜀素帖2
米芾書 蜀素帖

リニュウアル

20171202
絵画館に
女模様3
女模様4

20171125
メコンに沿って(1-2)リニュウアル
タイ、ゴールデントライアングル、メーサイ、チェンコーン

20171125
メコンに沿って(1)リニュウアル
タイ、チェンライ、チェンセン

20171018
湯布院
日田


20171017
宇佐神宮
豊後高田


20171017
門司メトロ
下関河豚


20171016
宗像神社

20171046
宮地獄神社

20171016
大宰府

20170901
起雲閣

20171119
リニュウアル
ラスコー記1
ブリーブ、パティラック鍾乳洞、
ラスコー記2
フィジャック,ロット渓谷、セレ渓谷、ペクメルル洞窟、
ラスコー記3
ロカモドール、キャドウイン
ラスコー記4
キャドウイン、レセジ、ラスコー2、
フィニャック洞窟、
ラスコー記5
キャドウイン、ドンム

20171116
俳句の館 四季の俳句を更新しました





20171112
絵の館を模様替えしました
モジリアニ 136点
クリムト    41点
シーレ    97点
藤田嗣治  56点


20171111
俳句の館を模様替えしました

20171018
九州の旅
大吊橋、湯布院、日田

20171017
九州の旅
門司港レトロと壇の浦遊覧
宇佐神宮
豊後高田 別府温泉

20171016
九州の旅
下関・河豚の食い放題

20171016
九州の旅
宗像大社

20171016
九州の旅
宮地獄神社

20171016
九州の旅
太宰府天満宮

20170902
写真館に
熱海 起雲閣

20170823
お遊び

20170721
旅行記・日本編
の不具合を修正しました(一部macでは見れません)

20170721
旅行記・中国編の不具合を修正しました


20170718
書道館に
平安時代前期-2

20170615
写真館に
安房の海と山寺

20170606
絵画館に
自作作品集に追加

20170526
絵画館に
藤田嗣治作品集
自作作品集に追加

20170508
クレマチスの丘

20170414
湯河原 春の散歩

20170408
湯河原会食

20170405
熱海会食

20170330
小田原城

20170328
ピカソとシャガール展

20170224
湯河原幕山梅林

20170217
続々昆明記8 雲南省九竜瀑布
リニュウアル

20170211
続々昆明記17 剣川・石鐘山石窟
リニュウアル
続々昆明記18 剣川・宝相寺
リニュウアル

20170131
松田寄(やどりき)蝋梅園

20170123
旅中国編の「大理」をリニュウアル


20170118
俳句館四季の俳句に新作を追加しました





20170112
箱根ポーラ美術館
ルソー、フジタ、アジェのパリ



更に以前は Back No


20161231
俳句館に
2016年写俳スライドショウ

20161206
デトロイト美術館展

20161120
中秋の湯河原万葉公園散策

20161107
小諸から小海線で

20161028
東京ステーションギャラリー

20161013
清閑亭詳細

20161009
湯河原散歩

20160909
鎌倉宝戒寺

20160824
小田原海岸と清閑亭

20160605
安房の旅

20160528
鎌倉 英勝寺

20160427
箱根陽春

20160419
上野 黒田清輝展

20160324
安房散策
小松寺
安房神社


20160303
鎌倉近代博物館葉山
ヘレン・シャルフベック展



20160215
曽我梅林

20160211
湯河原梅林

20160115
もう咲き出した熱海梅園
 


2015120412
初冬の湯河原万葉公園

20151124
初冬の箱根美術館

20151108
秋雨の下呂

雨の高山

20150617写真館へ
湿生花園散策

20150505写真館へ
湯河原花散歩

20150325写真館へ
湯河原幕山梅林
 

20141228写真館へ
真鶴散策


20141128 書道館へ
小林凛 紅雨
林美佐子 鏡の部屋
暮尾淳 自由席
岡光枝 春塵

20141021 書道館へ
後閑達雄 母
金時鐘  朝に
佐伯紺  距離とは余白

20140929 書道館へ
八木重吉 雨
八木忠栄 雪を漕ぐ

田中ましろ 赤色の街

20140924 写真館へ
9月の報国寺
萩の宝戒寺

20140924 写真館へ
初秋の尾瀬・大江湿原
初秋の南会津・曲屋集落

20140729 写真館へ
湯河原さんさ祭

七月の東慶寺
七月の浄智寺
20140625 写真館へ
 紫陽花の鎌倉
 白糸の滝
 田貫湖
20140607 書道館へ
 照井翠 釜石2013極月 
 みかみ凛 食卓 
 彌榮浩樹 翔るパスタ


0140514 書道館へ
 伊波真人 あかりヶ丘ニュータウン
 暮尾淳 自由席
20140510 写真館へ
 伊香保散策
20140420 書道館へ
 臨書  米芾書 徳忱帖
 臨書  米芾書 苕渓詩巻
 臨書  米芾書 虹縣詩巻
 臨書  米芾書 虹縣詩巻(2)

20140416写真館へ
 春の湿生花園
 ポーラ美術館 モディリアーニ
20140407 書道館へ
 中島真悠子 断章
 木下龍也 地中の虹
 宮本佳世乃 あかるさに
20140402 写真館へ
ラファエル前派展
20140212 写真館へ
初春の伊豆散策
20140227 写真館へ
湯河原 幕山梅林

20140227 書道館へ
依田冬派 訪れる一日
吉田隼人たぶんきみは雨の日に生まれた
南十二国 時計 
20140214 書道館へ
節臨 王羲之十七帖 
王羲之書 十七帖(1)
王羲之書 十七帖(2)
王羲之書 十七帖(3)

20140207 書道館へ
池田順子 八月
山田露結
秋灯 
李秀翼 路地

20140115 写真館へ
片山津散策
20140126 写真館
宇佐神宮
杵築城下散策
20140125 日本の旅
湯布院
冨貴寺
両子寺
20140119 日本の旅
武田岡城址
臼杵磨崖仏
20140114 日本の旅
九重夢大吊橋
黒川温泉

20131230
久真八志詠 妻が日射病です

高室有子句 夏の果て
山木礼子詠 夏の柱
20131222 池田順子詩 八月
20131124 初冬の上野
20131124 初冬の湯河原万葉公園
20131122 上高地
20131106 メロウ全国オフ in 松本
20131104 安曇野 道祖神巡り
20131101書道館
 趙之謙書 説文解字序頁(1)
 趙之謙書 説文解字序頁(2)
 趙之謙書 説文解字序頁(3)
 趙之謙書 説文解字序頁(4)
20131031 安曇野 穂高寺
20131031 安曇野  松尾寺
20131021 安曇野 大糸線で白馬まで
20131020 安曇野 碌山美術館

20130918書道館へ 李聖善 涙
20130917書道館へ 唐沢南海子句 麦熟れ星
20130916 十二湖 青池
20130903 雨の厳美渓
20130904 霧の八幡平、湯瀬温泉
20130827 モネ、風景をみる眼
20130818 台湾記3リニュウアル
20130818 台湾記2リニュウアル
20130814 台湾記1リニュウアル
20130808写真館へ プーシキン展
20130729書道館へ 蘭亭序全編
20130728
2013沼津花火大会
ローカル線を楽しむ 駿豆線と三島源兵衛川
20130723書道館へ
臨書 趙孟フ書 楷書玄妙観重脩三門記巻1
習作 蘭亭序
20130712写真館へ戦争/芸術・ヨコスカ軍港めぐり・三笠
20130627絵画館へ新しい不味い絵
20130626
無名氏詩 生年不満百
臨書 米フツ書蜀素帖

20130616
小暮陶句郎句 春光
なみの亜古歌 かえろうよ 
20130601 昆明留学雑記リニュウアル
昆明留学記7-1 建水、黄龍寺、
昆明留学記7-2 張家花園、
昆明留学記7-3 燕子洞、孔子廟
昆明留学記7-4 双龍橋、朱家花園、聶耳旧居(玉渓)、

20130501
照井翠句  龍宮

小川春休句 雛祭り

塩野谷仁句 龍宮
20130425月野ぽぽな句 うららか
20130424祝蛇笏賞文挟夫佐恵句 白駒修正
20130422小谷奈央句 空の椅子
20130419
劉廷芝詩 悲白頭翁
湿生花園の春
春の湯河原散策
20130418村上鞆彦句 春光
20130413柳谷あゆみ 私の布団
20130406

原阿佐緒 懸巣
三カ島葭子 春の雪
20130326文挟夫佐恵句 白駒
20130324
黛まどか句 冬のブランコ&聖
20130324加藤周一詩 翠
20130307高木佳子歌 しゃああんめい
20130302岸並千珠子詩 赤と知れる実

20130302李禎夏詩 愛
20130227湯河原 幕山梅林
20130227
都鐘煥詩 涙
20130225

青荷温泉紀行(一
青荷温泉紀行(二)
青荷温泉紀行(三)


 20130223習作 嵯峨恵子詩 クリスマスの夜
20130222習作 井上康明句 峡谷
20130222習作 谷川俊太郎詩 愛
20130221弘前城 動画(youtube)
20130221青荷温泉 動画
20130217
臨書 米芾書 蜀素帖
20130211習作 柳宗元詩 江雪
20130215晩冬の鎌倉
20130203熱海梅園
20130203習作 韋応物詩 寄秋夜丘
20130127習作 李白詩 遊洞庭湖
20130121
習作 柳宗元詩 漁翁
20130120
不老不死温泉を掲載
20130117
習作 王勃詩 蜀中九日を掲載
20130114習作 大石雅子句 一月を掲載
20130113習作 李白詩 子小夜呉歌を掲載

20130104習作 月野ぽぽな句 クリスマス


2012 年 2011 年  2010年  2009年  2008年  2007年  2006年 2005年   2004年  2003年
20120102習作 鶴岡加苗句 落葉 を掲載
20121227習作 月野ぽぽな句 ハミングを掲載
20121221習作 李白詩 月下独酌を掲載2

20121205横浜初秋
20121204安房の旅slideshow
20121202
韓国・公州記リニュウアル
20121123
箱根美術館掲載
20121116
安房の旅掲載
20121106
王昌齢詩 胡茄曲を掲載
王之渙詩 涼州詞を掲載
孟浩然詩 洞庭湖を掲載
20121106習作 李白詩 早発白帝城を掲載
20121102臨書 何紹基書を掲載
20121019
メロー報告に全国オフ掲載
20121013
習作 白居易詩 長恨歌を掲載
20120930
習作 王維詩 鹿柴を掲載
20120925
尾道スライドショー
20120925
広島スライドショー
20120925宮島スライドショー
20120914八方尾根ワイドスライドショー
20120907
善光寺
20120907
八方尾根
20120827習作 送鄭侍御謫閩・ 高適
20120627    新発見 箱根湯本散策を掲載
20120622    詩仙堂を掲載
20120430 湯河原惜春_
20120412 習作 孟浩然詩・題義公禅房
20120412 習作 李白詩・送友人
20120410 真間散策掲載
20120409 昆明留学記3-7リニュウアル
20120409 昆明留学記3-6リニュウアル
20120405 春爛漫の湯河原掲載
20120405 昆明留学記3-5リニュウアル
20120405 昆明留学記3-4リニュウアル
20120403 昆明留学記3-3リニュウアル
20120403 昆明留学記3-2リニュウアル
20120402 昆明留学記3-1リニュウアル
20120324 鎌倉早春を掲載
20120317 シアヌークビル記を更新
20120315 河原・幕山梅林5分咲き
20120313 中国書の歴史 甲骨文字3改訂
20120313 中国書の歴史 甲骨文字2改訂
20120313 中国書の歴史 甲骨文字1改訂
20120313 中国書の歴史 符号の時代改訂
20120312 習作 李白詩・秋思
20120312 習作 李白詩・子夜呉歌
20120307 湯河原・幕山梅林
20120301 雪の長谷寺
20120219 習作 曹操詩「短歌行」を掲載
20120215 習作 登幽州臺歌 陳子昂を掲載
20120214 習作 古詩・桃天を掲載
20120213 習作 古詩・寒山を掲載
20120203 早春の伊豆
20120203 孟浩然詩 望洞庭湖贈張丞相習作
20120124 中国の旅敦煌不具合修正
20120122 晩冬の下田散策
20120108 長門記を更新
長門記4 金子みすずのふるさと
長門記5 楊貴妃のロマン
長門記6 長門散策
長門記7 山頭火を偲ぶ
長門記8 津和野
長門記9 瑠璃光寺五重塔
20120108 長門記を更新
長門記4 金子みすずのふるさと
長門記5 楊貴妃のロマン
長門記6 長門散策
長門記7 山頭火を偲ぶ
長門記8 津和野
長門記9 瑠璃光寺五重塔
20121204 長門記を更新
長門記1 長門は秋吉台から
長門記2 晋作に会いたい
長門記3 毛利家菩提寺 松下村塾
20120103 習作・屈原詩 天門を掲載
20111230 臨書・張廉卿を掲載
20111228 知床記1
知床記2
知床記3 を更新
20111226 習作・賀知章詩を掲載
20111226 臨書・趙之謙を掲載
20111224 臨書・張瑞図を掲載
20111219 京都・龍安寺掲載
20111219 京都・宝巌院を掲載
20111215 京都・六波羅蜜寺を掲載
20111215 京都・永観堂を掲載
20111213 京都・光明寺を掲載
20111212 京都・善峰寺を掲載
20111205 臨書・鄭道昭を整理しました
20111203 臨書・何紹基を整理しました
20111127 ヴァンジ庭園美術館掲載
20111121 佐原散策を掲載
20111121 香取神宮を掲載
20111121 刑部岬・犬吠埼を掲載
20111120 上総の古刹芝山仁王尊掲載
20111120 上総の古刹笠森観音掲載
20111112 強羅公園掲載
20111112 芦ノ湖・大涌谷掲載
20111110 ガラスの森美術館掲載
20111110 書道館を模様替え
20111101 猫のジグソーパズル
20111031 猫ウオッチングを更新
20111020 竹林の英勝寺
20111020 秋明菊を訪ねて鎌倉・浄智寺
20111020 秋明菊を訪ねて鎌倉・東慶寺
20111018 最近の書作品を並べてみました
20110929 初秋の湿生花園
20110917 佐渡の旅
20110806 湯河原やっさ祭
20110728 熱海こがし祭りyoutube投稿
その1
その2
その3
20110718 熱海こがし祭り
20110626 別所温泉を掲載
20110621 箱根湿生花園を掲載
20110527 続昆明留学記 
1(北京、故宮、天 壇)
不具合修正
20110523 伊豆下田散策
20110512 中甸3をリニューアル
20110512 中甸2をリニューアル
20110512 中甸1をリニューアル
20110506 円覚寺・建長寺
20110505 御霊神社界隈
20110505 鎌倉大仏から長谷寺
20110505 鎌倉文学館
20110502 湯河原晩春
20110414 長興山紹太寺の枝垂桜
20110413 湯河原 芽生え
20110407 春浅い鎌倉
20110329 東北の旅9 田沢湖 
20110324 東北の旅8 阿仁マタギ 
20110321 東北の旅7 角館 
20110316 東北の旅6 乳頭温泉郷 
20110310 東北の旅5 乳頭温泉・秋田駒ケ岳 
20110307 小雪の北鎌倉
20110306 横浜クルーズ
20110304 東北の旅4 乳頭温泉・山菜料理 
20110302 東北の旅3 乳頭温泉・オリオン 
20110228 東北の旅2 乳頭温泉・鶴の湯 
20110228 東北の旅1 乳頭温泉へ向かう 
20110204 熱海梅園を掲載
20110130 「波の伊八」巡りの旅 2を掲載
20110128 「波の伊八」巡りの旅 1を掲載
20110117 黎明の富士を掲載
 
20101224 鎌倉瑞泉寺を掲載
20101224 鎌倉報国寺を掲載
20101130 雲南中甸リニューアルを掲載
20101125 鎌倉・覚園寺を掲載
20101111 箱根美術館・石楽園を掲載
20101109 箱根大観山を掲載
20101025 初秋の奈良6室生寺を掲載
20101024 初秋の奈良5東大寺・興福寺を掲載
20101021 初秋の奈良4戒壇堂を掲載
20101017 初秋の奈良3唐招提寺を掲載
20101005 初秋の奈良2薬師寺を掲載
20101003 初秋の奈良1法隆寺を掲載
20100917 日本橋界隈を掲載
20100828 青いケシ水無月の鎌倉八幡
スライドショウの不具合を修正しました
20100827 続昆明留学記5(ぶらり昆明)リニュウアル
20100825 山中温泉と東尋坊掲載
20100824 五箇山・合掌造りの里掲載
20100821 続昆明留学記4(授業開始)リニュウアル
20100816 続昆明留学記3(故宮)リニュウアル
20100811 続昆明留学記2(天壇)リニュウアル
20100810 続昆明留学記1リニュウアル
20100803 四十雀の巣立ちリニュウアル8
20100803 四十雀の巣立ちリニュウアル7
20100725 栂池を掲載
20100717 2010年水無月の鎌倉八幡
20100717 2010年水無月の鎌倉八幡
20100717 四十雀の巣立ちリニュウアル6
20100712 四十雀の巣立ちリニュウアル5
20100708 四十雀の巣立ちリニュウアル4
20100630 四十雀の巣立ちリニュウアル3
20100627 四十雀の巣立ちリニュウアル2
20100626 四十雀の巣立ちリニュウアル1
20100615 小雨に煙る鎌倉を掲載
20100612 安房誕生寺・清澄寺を掲載
20100529 陽朔をリニュウアル
20100527 青いケシを掲載
20100522 桂林をリニュウアル
20100516 新緑の円覚寺
20100503 幸のバンコク便りをリンク
20100423 箱根湿生花園を掲載
20100412 三島・源兵衛川の花筏を掲載
20100331 湯河原・春を掲載
20100318 鎌倉散策を掲載 
大銀杏、大朽寺、園応寺、宝戒寺
20100312 湯河原・幕山梅林を掲載
20100309 習作・東巴文字を展示
20100308 書の歴史昭和(2)を掲載
20100302 初春の京都を掲載
20100215 桜と目白と梅を掲載
20100205 書の歴史・大正昭和昭和(1)を掲載
20100130 雪の水上・谷川岳を掲載
20100125 書の歴史・明治1明治2を掲載
20100121 早咲きの熱海梅園を掲載
20100115 一月の富士を掲載
20091226 瑞泉寺 12月 を掲載
20091213 師走の鎌倉寸景を掲載
20091126 沼津千本公園の秋を掲載
20091029 玉縄竜宝寺の10月桜を掲載
20091028 書の歴史・日本編に、江戸時代(5)
20091025 書の歴史・日本編に、江戸時代(4)
20091023 奈良記を掲載
20091020 初秋の丸の内界隈を掲載
20091010 書の歴史・日本編に、江戸時代(3)
20091006 初秋の箱根を掲載
20091004 ラスコー記1 ラスコー記2 リニュウアル
20090911 甲府美術館を掲載
20090910 アヴィニオン記をリニュウアル
20090905 アルル記2をリニュウアル
20090901 アルル記1をリニュウアル
20090818 イタリヤ記2フィレンツェ・フィエゾーレ
をリニュウアル
20090818 イタリヤ記1ミラノをリニュウアル
20090814 アルザス記1アルザス記2、を修整
20090801 真鶴・貴船祭りを掲載
20090725 八方尾根を掲載
20090719 書の歴史・日本編に
江戸時代(1)江戸時代(2)を追加
20090718 三渓園を掲載
20090706 沼津御用邸を掲載
20090706 安房の古寺を掲載
20090621 大雄山最乗寺を掲載
20090603 鎌倉・明月院を掲載
20090603 鎌倉・円覚寺を掲載
20090527 鎌倉・東慶寺/海蔵寺を掲載
20090526 マグロ解体を掲載
20090526 湯河原湯かけ祭りを掲載
20090519 箱根ポーラ美術館を掲載
同上スライドショウです
20090517 修善寺散策を掲載
20090428 ビュッフェと柿田川掲載
20090425 チベット記10の不具合を修整
20090421 鎌倉・流鏑馬を掲載
同上普通のスライドショウ
20090417 湯河原散策(4月11日を掲載
20090411 小田原城の桜掲載
同上普通のスライドショウ追加
20090407 南禅寺ぶらぶら記2を掲載
南禅寺・金地院ー天授院
20090407 南禅寺ぶらぶら記1を掲載
南禅寺・三門-水路閣-南禅院-方丈
20090401 嵯峨野ぶらぶら記を掲載
化野念仏寺
祇王寺
滝口寺  
20090329 大原・阿弥陀寺を掲載
20090329 大原・寂光院を掲載
20090329 大原・実光院を掲載
20090328 大原・宝泉院を掲載
20090327 大原・三千院を掲載
20090314 書の歴史・安土桃山時代を追加
20090313 箱根彫刻の森を掲載
20090227 快晴の幕山梅園を掲載
春雨の幕山Medi@Showで掲載
20090226 春雨に煙る幕山梅園を掲載
20090214 波浮港を掲載しました
20090212 熱海梅園を掲載しました
20090204 立春の湯河原を再編成しました
20090203 立春の湯河原(その2)を掲載
20090203 立春の湯河原を掲載
20090127 鶴岡八幡の冬牡丹を掲載
20090115 爪木崎記を掲載
20090111 奥の細道記をリニュウアル
 
 
 
20081213 師走の真鶴半島を掲載
20081209 鎌倉・長寿寺、建長寺を掲載
20081121 初冬の湯河原散策を掲載
20081026 中秋の湯河原散策を掲載
20080928 初秋の瑞泉寺を掲載
20080924 中川一政美術館を掲載
20080909 知床記をリニュウアルしました
20080817 バンコク・チャオプラヤー河クルーズを掲載しました
20080810 バンコク・カムティエン婦人の家を掲載しました
20080809 箱根を掲載しました
20080802 バンコク・State Towerからの展望を掲載
20080801 バンコク・エメラルド寺院を掲載
20080730 バンコク・カオサン風景を掲載
20080621 鎌倉散策を掲載しました
フォトストーリー
ムービーメーカー
普通のスライドショウ
20080422 俳句館に古い外部発表作品を掲載
20080405 中国・大理記をリニュウアルしました
20080403 中国・成都記をリニュウアルしました
20080621 鎌倉散策を掲載しました
フォトストーリー
ムービーメーカー
普通のスライドショウ
20080422 俳句館に古い外部発表作品を掲載
20080405 中国・大理記をリニュウアルしました
20080403 中国・成都記をリニュウアルしました
20080313 i伊豆河津桜、稲取吊るし雛、熱海梅園
20080216 愛鷹山麓散歩を修整掲載しました
20080201 伊豆点景を掲載しました
20080131 茶畑の雪を掲載しました
20080126 湯河原幕山の梅を掲載しました
20080113 松陰寺記を掲載しました
20080112 書道館を模様替えしました
20080107 中国・昆明記をリニュウアルしました
20080104 中国・西双版納記をリニュウアルしました
20080102 俳句館を模様替えしました
20080101 新年ご挨拶
 
 
20071228 大磯記を掲載しました
20071215 近江・湖西記を掲載しました
20071210 写真館を模様替えしました
20071114 東福寺・秋(2006年)を掲載
20071112 済州島正房瀑布(動画)掲載
20071112 済州島サングンブリの薄(動画)掲載
20071026 明日香・秋(2006年)を掲載
20071025 湖南三山・秋(2006年)を掲載
20071013 書の歴史・日本編7/南北朝・室町を掲載
20071010 京都・秋(2006年)を掲載
20071008 近江・日吉大社を掲載しました
20071005 近江・坂本-比叡山を掲載しました
20070929 近江・三井寺を掲載しました
20070917 近江・石山寺を掲載しました
20070910 近江・義仲寺を掲載しました
20070831 書の歴史・日本編5/鎌倉時代後期を掲載
20070825 書の歴史・日本編5/鎌倉時代前期を掲載
20070825 近江記16(石道寺)を掲載しました
20070821 近江記15(己高閣/世代閣)を掲載しました
20070816 近江記14(医王寺)を掲載しました
20070811 近江記13(洞寿院)を掲載しました
20070808 近江記12(全長寺)を掲載しました
20070805 近江記11(大澤寺)を掲載しました
20070803 近江記10(黒田観音寺)を掲載しました
20070731 近江記9(大音千手堂)を掲載しました
20070727 近江記8(徳円寺)を掲載しました
20070725 近江記7(和蔵堂)を掲載しました
20070719 近江記6(正応寺)を掲載しました
20070715 書の歴史・日本編4/平安時代後期を掲載
20070715 近江記5(余呉湖・神照寺)を掲載しました
20070712 近江記4(赤後寺)を掲載しました
20070710 近江記3(渡岸寺)を掲載しました
20070710 琵琶湖水生植物園の睡蓮を掲載
20070708
近江記2(高月観音堂)を掲載しました
20070707 近江記1(観音寺・小谷寺)を掲載しました
20070610 書の歴史・日本編3/平安時代中期を掲載
20070520 書の歴史・日本編2/平安時代前期を掲載
20070502 書の歴史・日本編1 飛鳥-奈良時代
20070429 ぎっちょさんのサイト
にリンクさせていただきました

華やかな楽しいお部屋です。
20070416 書の歴史・日本編臨書の掲載開始
20070405 シアヌークビルの風景を掲載しました
20070401 タイ・カンボジャ記14を掲載しました
20070330 タイ・カンボジャ記13を掲載しました
20070327 タイ・カンボジャ記12を掲載しました
20070325 タイ・カンボジャ記11を掲載しました
20070324 タイ・カンボジャ記10を掲載しました
20070323 タイ・カンボジャ記9を掲載しました
20070321 タイ・カンボジャ記8を掲載しました
20070320 タイ・カンボジャ記7を掲載しました
20070319 タイ・カンボジャ記6を掲載しました
20070318 タイ・カンボジャ記5を掲載しました
20070317 タイ・カンボジャ記4を掲載しました
20070316 タイ・カンボジャ記3を掲載しました
20070315 タイ・カンボジャ記2を掲載しました
20070314 タイ・カンボジャ記1を掲載しました
20070114 初春の熱海梅園です
20070107 2006年の夕日六景です
20070101 2006年の花を集めてみました
 
20070101 2006年の花を集めてみました
20061230 書の歴史25/清の書(2)を掲載
20061221 書の歴史24/清の書(1)を掲載
20061215 2006年京都記7 東福寺を掲載
20061212 2006年明日香2 明日香を掲載
20061212 2006年明日香1 談山神社を掲載
20061208 2006年湖南三山3 長寿寺を掲載
20061208 2006年湖南三山2 常楽寺を掲載
20061207 2006年湖南三山1 善水寺を掲載
20061206 2006年京都記4 善峰寺を掲載
2006年京都記5 大原野神社を掲載
2006年京都記6 花の寺を掲載
20061205 2006年京都記3 十輪寺を掲載
20061204 2006年京都記2 光明寺を掲載
20061204 2006年京都記1 清水寺を掲載
20061031 書の歴史23/明の書(2)
20061021 書の歴史22/明の書(1)
20061021 メロー報告に日韓交流会掲載
20061003 書の歴史21/元の書
20060927 書の歴史20/南宋の書
20060923 箱根芦ノ湖を歩くをアップしました
20060919 書の歴史19/北宋の書(5)
20060916 中国・羅平記の写真を入れ替えました
20060907 書の歴史18/北宋の書(4)
20060906 書の歴史17/北宋の書(3)
20060901 書の歴史16/北宋の書(2)
20060830 書の歴史15/五代十国・北宋の書(1
20060811 書の歴史14/晩唐の書を掲載
20060730 書の歴史13/盛唐の書を掲載
20060716 書の歴史12/中唐の書を掲載
20060705 メロー報告に南木曽記掲載
20060703 写真館に南木曽を掲載
20060702 写真館に奥飛騨を掲載
20060626 書の歴史11/初唐の書を掲載
20060524 鎌倉・材木座を歩く を掲載しました
20060518 書の歴史10/隋の書を掲載
20060513 台北記リニュウアルしました
20060505 書の歴史9/南北朝時代の書を掲載
20060504 新宿カラオケオフを掲載
20060407 書の歴史8/王羲之・父子を掲載
20060406 金沢八景ウオーキングオフを掲載
20060330 鳥笛館の笛に音を入れ始めました
20060322
安房守の一人旅・欧米編に
ハワイを掲載しました
20060316 書の歴史7/草書・行楚・楷書の出現
を掲載
20060309 写真館に奥伊豆を掲載
20060226 書の歴史6/隷書(2)を掲載
20060226 写真館に熱海梅園を掲載
20060223 書の歴史5/隷書(1)を掲載
20060211 第43回「定例カラオケ・オフ」風景
20060211 書の歴史4/篆書を掲載
20060202 書の歴史3/金文を掲載
20060129 書の歴史2/甲骨文字を掲載
20060123 書の歴史1/符号の時代を掲載
20060121 過去のHP表紙写真を掲載
 
20051223 200512習作を掲載
20051125 写真館に鎌倉・秋を掲載
20051119 メローオフの復古版、
1999年頃の葉山オフ
御殿場オフ
を再掲載しました。
20051117 残念バンコク記8を掲載
20051116 メローオフの復古版、
1999年頃のマーチャン出版オフ
草津温泉オフ声喫茶オフ

を再掲載しました。
20051115 メローオフの復古版、
1999年頃の下町オフ
新宿歌声喫茶オフ
を再掲載しました。
20051113 残念バンコク記7を掲載
20051112 残念バンコク記6を掲載
20051106 残念バンコク記5を掲載
20051004 残念バンコク記4を掲載
20051002 写真館に中秋の箱根を掲載
20051002 残念バンコク記3を掲載
20051001 残念バンコク記2を掲載
20051031 残念バンコク記1を掲載
20050828 般若心経を書く(2)
20050822 般若心経を書く
20051013 絵画館にヘボ絵を追加しました
20051008 ポルトガルまで辿り着けずに帰国
しました
20050913 バンコクで「リゴレット」鑑賞
20050908 明日から暫く旅に出ます。
20050819 四国遍路を纏めました
四国遍路前半TOP
四国遍路後半TOP
20050812 休酒禁煙記掲載
20050727 書道館に習作200507を掲載
20050621 書道館に習作200506を掲載
20050619 画像掲示板を新設しました
20050615 東北の旅(photostory3スライドショウ
20050608
鬼の旅_05 鶴岡・湯田川温泉甚内
鬼の旅_05 新庄・銀山温泉
鬼の旅_05 角館
鬼の旅_05  抱返り渓谷・乳頭温泉・田沢湖・玉川温泉・黒湯
20050519 書道館に習作200505を掲載
20050518 京都(photostory3スライドショウ
20050513 初夏の鎌倉(photostory3スライドショウ)
20040508 チベットの写真(photostory3スライドショウ)
20050421 書道館に習作200504を掲載
20050412 東京の花見をスライドショウにしてみました
20050411 有難うFMELLOWオフ
20050411 靖国神社、上野公園の桜
20050410 昆明留学雑記リニュウアル
20050325 全サイトのバナーレス化に着手しました
2005.03.22 書道館に習作200503を掲載
2005.03.15 レシーナさんのサイトにリンクさせていただきました。
叙情溢れる俳句、四季の花々等をお楽しみ下さい。
2005.02.17 書道館に習作200502を掲載
2005.0304 タイ・イサーン記1
ウボン・パーテムの先史時代の壁画
タイ・イサーン記2カオプラヴィハーン遺跡 
タイ・イサーン記3
スリン・象の街 
タイ・イサーン記4
パノンルムン、ムアンタム、バーンプルアン遺跡
タイ・イサーン記5
スリンの夜 

タイ・イサーン記6
ピマーイ遺跡 
タイ・イサーン記7コラート・蝋祭り 
2005.01.24 書道館に習作200501を掲載
2005.01.18 写真館に揺らぎのある風景を掲載
2005.01.14 写真館に伊豆サボテン園を掲載
 
2004.12.29 京都記5(完):西本願寺から
嵯峨野2、祇園2
を掲載
2004.12.27 京都記4:鞍馬・貴船を掲載
2004.12.25 京都記3:哲学の路を掲載
2004.12.20 京都記2:嵯峨野1を掲載
2004.11.23 チベット記10.完(拉沙苞姑尼姑寺、
バスツアー、ラサのカフェ、ラサのお土産、
ラサ河)を掲載
2004.11.20 チベット記8(ラサの街角、ラサの病院)、
チベット記9(ラサ裏通り、
ソンキョ・ルカン公園、パラルブ寺、
マニ塚)を掲載
2004.11.18 チベット記6(ジョカン、セラ寺)
チベット記7
(ノルブリンカ離宮、
西蔵博物館)を掲載
2004.11.16 チベット記5(ポタラ宮)を掲載
2004.11.15 チベット記1(香格里拉)、
チベット記2(梅里雪山)、
チベット記3(梅里雪山ー香格里拉)、
チベット記4(ラサ)を掲載
2004.10.07 京都記1:祇園を掲載
2004.10.07 書道館に習作200410を掲載
2004.09.18 書道館に習作200409を掲載
2004.08.16 書道館に習作200408を掲載
2004.07.23 書道館に習作200407を掲載
2004.07.23 俳句館に夏季新作を追加
2004.07.03 四国遍路(第四十一番 
第四十二番
第四十三番(四国遍路前半完) )を掲載
2004.07.02 四国遍路(第三十六番 
第三十七番 
第三十八番
 
第三十九番
 
第四十番)を掲載
2004.06.29 四国遍路(第三十一番 
第三十二番 
第三十三番 
第三十四番
 
第三十五番
)を掲載
2004.06.28 書道館に習作200406を掲載
2004.06.27 四国遍路(第二十六番 
第二十七番
 
第二十八番 
第二十九番 
第三十番
)を掲載
2004.06.22 四国遍路(第二十一番 
第二十二番 
第二十三番
 
第二十四番
 
第二十五番
)を掲載
2004.03.23 書道館に習作200403を掲載
2004.03.20 回顧シリーズ第7弾、パリ(1988)掲載
2004.03.17 回顧シリーズ第6弾沖縄(2001年)を掲載
2004.03.15 回顧シリーズ第5弾、初めてのヨーロッパ(1970)
2004.03.09 回顧シリーズ第4弾、三匹を偲ぶ記を掲載
2004.03.08 旅行記欧州編にメルヘン街道とルーブル(1986)
回顧シリーズ第三弾です。
2004.03.03 旅行記中国編に敦煌1敦煌2(莫高窟)
敦煌3(鳴沙山、月牙泉、嘉峪関)
を掲載しました。
1980年の乏しい記憶をたどりながら
2004.02.28 国編の華北に洛陽西安大同フフホト北京
2004.02.25 熱海梅園のスライドショーを作って見ました。
2004.02.24 書道館に習作200402を掲載
2004.02.21 アンコールワット記14 アンコールワット記15(完)を掲載
2004.02.17 アンコールワット記12 アンコールワット記13を掲載
いよいよ「東洋のモナリザ」に御目文字です
2004.02.15 旅行記アジア編にアンコールワット記10
アンコールワット記11
2004.02.12 旅行記アジア編にアンコールワット記8 アンコールワット記
2004.02.09 旅行記アジア編にアンコールワット記6 アンコールワット記7
2004.02.07 旅行記アジア編にアンコールワット記5を掲載
2004.02.05 旅行記アジア編にアンコールワット記4を掲載
2004.02.03 旅行記アジア編にアンコールワット記3を掲載
2004.01.30 旅行記アジア編にアンコールワット記1
アンコールワット記2を掲載
2004.01.23 アンコールワット美女群のスライドショーを掲載
 
2003.12.31 旅行記中国編に成都記9を掲載
2003.12.29 旅行記中国編に成都記8を掲載
2003.12.25 旅行記中国編に成都記7を掲載
2003.12.23 旅行記中国編に成都記6を掲載
2003.12.20 書習作200312-2を掲載
2003.11.30 旅行記アジア編にハノイ記9を掲載
2003.12.18 旅行記中国編に成都記5を掲載
2003.12.11 旅行記中国編に成都記4を掲載
2003.12.09 書習作200312を掲載
2003.12.09 旅行記中国編に成都記3を掲載
2003.12.06 旅行記中国編に成都記2を掲載
2003.12.03 旅行記中国編に成都記1を掲載
2003.11.30 書習作200311-2を掲載
2003.11.28 旅行記アジア編にハノイ記8を掲載
2003.11.26 旅行記アジア編にハノイ記7を掲載
2003.11.23 旅行記アジア編にハノイ記6を掲載
2003.11.19 旅行記アジア編にハノイ記5を掲載
2003.11.17 旅行記アジア編にハノイ記4を掲載
2003.11.15 旅行記アジア編にハノイ記3を掲載
2003.11.15 旅行記アジア編にハノイ記2を掲載
2003.11.15 旅行記アジア編にハノイ記1を掲載
2003.11.09 書習作200311を掲載
2003.09.24 picuture garallryにwemenK.L.M
2003.09.20 書習作200309を掲載
2003.09.08 八千穂高原記を掲載しました
2003.08.25 書習作200308を掲載
2003.08.21 写真館に出羽三山を掲載
2003.0808 出羽三山記を掲載しました。
2003.07.26 アジア編:韓国を少し改造完了しました。
2003.07.25 書習作200307 を掲載
2003.07.01 書(calligraphy gallery)と絵(picuture garallry
2003.06.30 奈良・山の辺の道、宇治三室戸寺の写真を掲載
2003.06.17 書習作200306 を掲載
2003.06.15 パソコンで絵を描いてみました。
2003.06.07 旧旅行記の写真差し替え、
追加工事を逐次進めています。
取り敢えず、下記の改造が終了しました。
中国編:中甸濾沽湖
欧州編:アルザスイタリヤプロヴァンス
2003.05.27 第33回ザ・メローカラオケ写真を掲載しました
2003.05.23 昆明雑記7(完) を掲載しました
2003.05.22 天城・万ニ郎、万三郎 を掲載しました
2003.05.21 猫近況(2003.05)を掲載しました
2003.05.20 書習作200305 を掲載
2003.05.15 昆明雑記6・元陽棚田 を掲載しました
2003.05.12 昆明雑記5・民族村 を掲載しました
2003.05.10 昆明雑記4・黒龍潭 を掲載しました
2003.05.08 昆明雑記3 を掲載しました
2003.05.06 昆明雑記2 を掲載しました
2003.05.05 昆明雑記1 を掲載しました
2003.05.03 ウオーターマーケット を掲載しました
2003.05.01 アユタヤ記 を掲載しました
2003.04.30 再びカオサン記 を掲載しました
2003.04.26 書習作200304(イタズラ) を掲載
2003.04.24 花水木さん 朝潮さん
LINKさせていただきました
2003.04.21 書習作200304 を掲載
2003.03.22 書習作200303 を掲載
2003.03.22 昆明日記(4)、(5) 掲載
2003.03.20 昆明日記(2)、(3)掲載
2003.03.17 帰国して早速昆明記を、
取り敢えず、日記風にしてみました。(Diary)
2003.03.05 俳友・竜さんを偲ぶ
2003.03.02 あららさんへLINKさせて頂きました。
2003.01.29 写真館に中国昆明黒龍潭を掲載
2003.01.26 書道館に習作200301を掲載
                     

2009年   2008年  
 
20091226 瑞泉寺 12月 を掲載
20091213 師走の鎌倉寸景を掲載
20091126 沼津千本公園の秋を掲載
20091029 玉縄竜宝寺の10月桜を掲載
20091028 書の歴史・日本編に、江戸時代(5)を追加
20091025 書の歴史・日本編に、江戸時代(4)を追加
20091023 奈良記を掲載
20091020 初秋の丸の内界隈を掲載
20091010 書の歴史・日本編に、江戸時代(3)を追加
20091006 初秋の箱根を掲載
20091004 ラスコー記1 ラスコー記2 リニュウアル
20090911 甲府美術館を掲載
20090910 アヴィニオン記をリニュウアル
20090905 アルル記2をリニュウアル
20090901 アルル記1をリニュウアル
20090818 イタリヤ記2フィレンツェ・フィエゾーレをリニュウアル
20090818 イタリヤ記1ミラノをリニュウアル
20090814 アルザス記1アルザス記2、を修整
20090801 真鶴・貴船祭りを掲載
20070929 近江・三井寺を掲載しました
20070917 近江・石山寺を掲載しました
20070910 近江・義仲寺を掲載しました
20070831 書の歴史・日本編5/鎌倉時代後期を掲載
20070825 書の歴史・日本編5/鎌倉時代前期を掲載
20070825 近江記16(石道寺)を掲載しました
20070821 近江記15(己高閣/世代閣)を掲載しました
20070816 近江記14(医王寺)を掲載しました
20090725 八方尾根を掲載
20090719 書の歴史・日本編に
江戸時代(1)江戸時代(2)を追加
20090718 三渓園を掲載
20090706 沼津御用邸を掲載
20090706 安房の古寺を掲載
20090621 大雄山最乗寺を掲載
20090603 鎌倉・明月院を掲載
20090603 鎌倉・円覚寺を掲載
20090527 鎌倉・東慶寺/海蔵寺を掲載
20090526 マグロ解体を掲載
20090526 湯河原湯かけ祭りを掲載
20090519 箱根ポーラ美術館を掲載
同上スライドショウです
20090517 修善寺散策を掲載
20090428 ビュッフェと柿田川掲載
20090425 チベット記10の不具合を修整
20090421 鎌倉・流鏑馬を掲載
同上普通のスライドショウ
20090417 湯河原散策(4月11日を掲載
20090411 小田原城の桜掲載
同上普通のスライドショウ追加
20090407 南禅寺ぶらぶら記2を掲載
南禅寺・金地院ー天授院
20090407 南禅寺ぶらぶら記1を掲載
南禅寺・三門-水路閣-南禅院-方丈
20090401 嵯峨野ぶらぶら記を掲載
化野念仏寺
祇王寺
滝口寺  
20090329 大原・阿弥陀寺を掲載
20090329 大原・寂光院を掲載
20090329 大原・実光院を掲載
20090328 大原・宝泉院を掲載
20090327 大原・三千院を掲載
20090314 書の歴史・安土桃山時代を追加
20090313 箱根彫刻の森を掲載
20090227 快晴の幕山梅園を掲載
春雨の幕山Medi@Showで掲載
20090226 春雨に煙る幕山梅園を掲載
20090214 波浮港を掲載しました
20090212 熱海梅園を掲載しました
20090204 立春の湯河原を再編成しました
20090203 立春の湯河原(その2)を掲載
20090203 立春の湯河原を掲載
20090127 鶴岡八幡の冬牡丹を掲載
20090115 爪木崎記を掲載
20090111 奥の細道記をリニュウアル
 
20081213 師走の真鶴半島を掲載
20081209 鎌倉・長寿寺、建長寺を掲載
20081121 初冬の湯河原散策を掲載
20081026 中秋の湯河原散策を掲載
20080928 初秋の瑞泉寺を掲載
20080924 中川一政美術館を掲載
20080909 知床記をリニュウアルしました
20080817 バンコク・チャオプラヤー河クルーズを掲載しました
20080810 バンコク・カムティエン婦人の家を掲載しました
20080809 箱根を掲載しました
20080802 バンコク・State Towerからの展望を掲載
20080801 バンコク・エメラルド寺院を掲載
20080730 バンコク・カオサン風景を掲載
20080621 鎌倉散策を掲載しました
フォトストーリー
ムービーメーカー
普通のスライドショウ
20080422 俳句館に古い外部発表作品を掲載
20080405 中国・大理記をリニュウアルしました
20080403 中国・成都記をリニュウアルしました
20080621 鎌倉散策を掲載しました
フォトストーリー
ムービーメーカー
普通のスライドショウ
20080422 俳句館に古い外部発表作品を掲載
20080405 中国・大理記をリニュウアルしました
20080403 中国・成都記をリニュウアルしました
20080313 i伊豆河津桜、稲取吊るし雛、熱海梅園、掲載
20080216 愛鷹山麓散歩を修整掲載しました
20080201 伊豆点景を掲載しました
20080131 茶畑の雪を掲載しました
20080126 湯河原幕山の梅を掲載しました
20080113 松陰寺記を掲載しました
20080112 書道館を模様替えしました
20080107 中国・昆明記をリニュウアルしました
20080104 中国・西双版納記をリニュウアルしました
20080102 俳句館を模様替えしました
20080101 新年ご挨拶
 
     
20071228 大磯記を掲載しました
20071215 近江・湖西記を掲載しました
20071210 写真館を模様替えしました
20071114 東福寺・秋(2006年)を掲載
20071112 済州島正房瀑布(動画)掲載
20071112 済州島サングンブリの薄(動画)掲載
20071026 明日香・秋(2006年)を掲載
20071025 湖南三山・秋(2006年)を掲載
20071013 書の歴史・日本編7/南北朝・室町を掲載
20071010 京都・秋(2006年)を掲載
20071008 近江・日吉大社を掲載しました
20071005 近江・坂本-比叡山を掲載しました
20070929 近江・三井寺を掲載しました
20070917 近江・石山寺を掲載しました
20070910 近江・義仲寺を掲載しました
20070831 書の歴史・日本編5/鎌倉時代後期を掲載
20070825 書の歴史・日本編5/鎌倉時代前期を掲載
20070825 近江記16(石道寺)を掲載しました
20070821 近江記15(己高閣/世代閣)を掲載しました
20070816 近江記14(医王寺)を掲載しました
20070811 近江記13(洞寿院)を掲載しました
20070808 近江記12(全長寺)を掲載しました
20070805 近江記11(大澤寺)を掲載しました
20070803 近江記10(黒田観音寺)を掲載しました
20070731 近江記9(大音千手堂)を掲載しました
20070727 近江記8(徳円寺)を掲載しました
20070725 近江記7(和蔵堂)を掲載しました
20070719 近江記6(正応寺)を掲載しました
20070715 書の歴史・日本編4/平安時代後期を掲載
20070715 近江記5(余呉湖・神照寺)を掲載しました
20070712 近江記4(赤後寺)を掲載しました
20070710 近江記3(渡岸寺)を掲載しました
20070710 琵琶湖水生植物園の睡蓮を掲載
20070708
近江記2(高月観音堂)を掲載しました
20070707 近江記1(観音寺・小谷寺)を掲載しました
20070610 書の歴史・日本編3/平安時代中期を掲載
20070520 書の歴史・日本編2/平安時代前期を掲載
20070502 書の歴史・日本編1 飛鳥-奈良時代
20070429 ぎっちょさんのサイトにリンクさせていただきました華やかな楽しいお部屋です。
20070416 書の歴史・日本編臨書の掲載開始しました
20070405 シアヌークビルの風景を掲載しました
20070401 タイ・カンボジャ記14を掲載しました
20070330 タイ・カンボジャ記13を掲載しました
20070327 タイ・カンボジャ記12を掲載しました
20070325 タイ・カンボジャ記11を掲載しました
20070324 タイ・カンボジャ記10を掲載しました
20070323 タイ・カンボジャ記9を掲載しました
20070321 タイ・カンボジャ記8を掲載しました
20070320 タイ・カンボジャ記7を掲載しました
20070319 タイ・カンボジャ記6を掲載しました
20070318 タイ・カンボジャ記5を掲載しました
20070317 タイ・カンボジャ記4を掲載しました
20070316 タイ・カンボジャ記3を掲載しました
20070315 タイ・カンボジャ記2を掲載しました
20070314 タイ・カンボジャ記1を掲載しました
20070114 初春の熱海梅園です
20070107 2006年の夕日六景です


20070101 2006年の花を集めてみました
20061230 書の歴史25/清の書(2)を掲載
20061221 書の歴史24/清の書(1)を掲載
20061215 2006年京都記7 東福寺を掲載
20061212 2006年明日香2 明日香を掲載
20061212 2006年明日香1 談山神社を掲載
20061208 2006年湖南三山3 長寿寺を掲載
20061208 2006年湖南三山2 常楽寺を掲載
20061207 2006年湖南三山1 善水寺を掲載
20061206 2006年京都記4 善峰寺を掲載
2006年京都記5 大原野神社を掲載
2006年京都記6 花の寺を掲載
20061205 2006年京都記3 十輪寺を掲載
20061204 2006年京都記2 光明寺を掲載
20061204 2006年京都記1 清水寺を掲載
20061031 書の歴史23/明の書(2)
20061021 書の歴史22/明の書(1)
20061021 メロー報告に日韓交流会掲載
20061003 書の歴史21/元の書
20060927 書の歴史20/南宋の書
20060923 箱根芦ノ湖を歩くをアップしました
20060919 書の歴史19/北宋の書(5)
20060916 中国・羅平記の写真を入れ替えました
20060907 書の歴史18/北宋の書(4)
20060906 書の歴史17/北宋の書(3)
20060901 書の歴史16/北宋の書(2)
20060830 書の歴史15/五代十国・北宋の書(1
20060811 書の歴史14/晩唐の書を掲載
20060730 書の歴史13/盛唐の書を掲載
20060716 書の歴史12/中唐の書を掲載
20060705 メロー報告に南木曽記掲載
20060703 写真館に南木曽を掲載
20060702 写真館に奥飛騨を掲載
20060626 書の歴史11/初唐の書を掲載
20060524 鎌倉・材木座を歩く を掲載しました
20060518 書の歴史10/隋の書を掲載
20060513 台北記リニュウアルしました
20060505 書の歴史9/南北朝時代の書を掲載
20060504 新宿カラオケオフを掲載
20060407 書の歴史8/王羲之・父子を掲載
20060406 金沢八景ウオーキングオフを掲載
20060330 鳥笛館の笛に音を入れ始めました
20060322
安房守の一人旅・欧米編に
ハワイを掲載しました
20060316 書の歴史7/草書・行楚・楷書の出現
を掲載
20060309 写真館に奥伊豆を掲載
20060226 書の歴史6/隷書(2)を掲載
20060226 写真館に熱海梅園を掲載
20060223 書の歴史5/隷書(1)を掲載
20060211 第43回「定例カラオケ・オフ」風景を掲載
20060211 書の歴史4/篆書を掲載
20060202 書の歴史3/金文を掲載
20060129 書の歴史2/甲骨文字を掲載
20060123 書の歴史1/符号の時代を掲載
20060121 過去のHP表紙写真を掲載


20051223 200512習作を掲載
20051125 写真館に鎌倉・秋を掲載
20051119 メローオフの復古版、
1999年頃の葉山オフ
御殿場オフ
を再掲載しました。
20051117 残念バンコク記8を掲載
20051116 メローオフの復古版、
1999年頃のマーチャン出版オフ草津温泉オフ声喫茶オフ
を再掲載しました。
20051115 メローオフの復古版、
1999年頃の下町オフ
新宿歌声喫茶オフ
を再掲載しました。
20051113 残念バンコク記7を掲載
20051112 残念バンコク記6を掲載
20051106 残念バンコク記5を掲載
20051004 残念バンコク記4を掲載
20051002 写真館に中秋の箱根を掲載
20051002 残念バンコク記3を掲載
20051001 残念バンコク記2を掲載
20051031 残念バンコク記1を掲載
20050828 般若心経を書く(2)
20050822 般若心経を書く
20051013 絵画館にヘボ絵を追加しました
20051008 ポルトガルまで辿り着けずに帰国
しました
20050913 バンコクで「リゴレット」鑑賞
20050908 明日から暫く旅に出ます。
20050819 四国遍路を纏めました
四国遍路前半TOP
四国遍路後半TOP
20050812 休酒禁煙記掲載
20050727 書道館に習作200507を掲載
20050621 書道館に習作200506を掲載
20050619 画像掲示板を新設しました
20050615 東北の旅(photostory3スライドショウ
20050608
鬼の旅_05 鶴岡・湯田川温泉甚内
鬼の旅_05 新庄・銀山温泉
鬼の旅_05 角館
鬼の旅_05  抱返り渓谷・乳頭温泉・田沢湖・玉川温泉・黒湯
20050519 書道館に習作200505を掲載
20050518 京都(photostory3スライドショウ
20050513 初夏の鎌倉(photostory3スライドショウ)
20040508 チベットの写真(photostory3スライドショウ)
20050421 書道館に習作200504を掲載
20050412 東京の花見をスライドショウにしてみました
20050411 有難うFMELLOWオフ
20050411 靖国神社、上野公園の桜
20050410 昆明留学雑記リニュウアル
20050325 全サイトのバナーレス化に着手しました
2005.03.22 書道館に習作200503を掲載
2005.03.15 レシーナさんのサイトにリンクさせていただきました。
叙情溢れる俳句、四季の花々等をお楽しみ下さい。
2005.02.17 書道館に習作200502を掲載
2005.0304 タイ・イサーン記1
ウボン・パーテムの先史時代の壁画
タイ・イサーン記2カオプラヴィハーン遺跡 
タイ・イサーン記3
スリン・象の街 
タイ・イサーン記4
パノンルムン、ムアンタム、バーンプルアン遺跡
タイ・イサーン記5
スリンの夜 

タイ・イサーン記6
ピマーイ遺跡 
タイ・イサーン記7コラート・蝋祭り 
2005.01.24 書道館に習作200501を掲載
2005.01.18 写真館に揺らぎのある風景を掲載
2005.01.14 写真館に伊豆サボテン園を掲載


2004.11.23 チベット記10.完(拉沙苞姑尼姑寺、バスツアー、ラサのカフェ、ラサのお土産、ラサ河)を掲載
2004.11.20 チベット記8(ラサの街角、ラサの病院)チベット記9(ラサ裏通り、ソンキョ・ルカン公園、パラルブ寺、マニ塚)を掲載
2004.11.18 チベット記6(ジョカン、セラ寺)チベット記7(ノルブリンカ離宮、西蔵博物館)を掲載
2004.11.16 チベット記5(ポタラ宮)を掲載
2004.11.15 チベット記1(香格里拉)、チベット記2(梅里雪山)、チベット記3(梅里雪山ー香格里拉)、チベット記4(ラサ)を掲載
2004.10.07 熟年の一人旅・日本編に京都記1:祇園を掲載
2004.10.07 書道館に習作200410を掲
2004.09.18 書道館に習作200409を掲
2004.08.16 書道館に習作200408を掲
2004.07.23 書道館に習作200407を掲載
2004.07.23 俳句館に夏季新作を追加
2004.07.03 四国遍路(第四十一番 第四十二番 第四十三番(四国遍路前半完) )を掲載
2004.07.02 四国遍路(第三十六番 第三十七番 第三十八番 第三十九番 第四十番)を掲載
2004.06.29 四国遍路(第三十一番 第三十二番 第三十三番 第三十四番 第三十五番)を掲載
2004.06.28 書道館に習作200406を掲載
2004.06.27 四国遍路(第二十六番 第二十七番 第二十八番 第二十九番 第三十番)を掲載
2004.06.22 四国遍路(第二十一番 第二十二番 第二十三番 第二十四番 第二十五番)を掲載
2004.03.23 書道館に習作200403を掲載
2004.03.20 回顧シリーズ第7弾、旅行記欧州編にパリ(1988)掲載
2004.03.17 回顧シリーズ第6弾旅行記日本編に沖縄(2001年)を掲載
2004.03.15 回顧シリーズ第5弾、旅行記欧州編に初めてのヨーロッパ(1970)掲載
2004.03.09 回顧シリーズ第4弾、三匹を偲ぶ記を掲載
2004.03.08 旅行記欧州編にメルヘン街道とルーブル(1986)を掲載しました
回顧シリーズ第三弾です。
2004.03.03 旅行記中国編に敦煌1敦煌2(莫高窟)敦煌3(鳴沙山、月牙泉、嘉峪関)を掲載しました。
1980年の乏しい記憶をたどりながら
2004.02.28 永らく工事中だった旅行記中国編の華北に洛陽西安大同フフホト北京を掲載しました。
2004.02.25 熱海梅園のスライドショーを作って見ました。
2004.02.24 書道館に習作200402を掲載
2004.02.21 旅行記アジア編にアンコールワット記14 アンコールワット記15(完)を掲載
2004.02.17 旅行記アジア編にアンコールワット記12 アンコールワット記13を掲載
いよいよ「東洋のモナリザ」に御目文字です
2004.02.15 旅行記アジア編にアンコールワット記10 アンコールワット記11を掲載
2004.02.12 旅行記アジア編にアンコールワット記8 アンコールワット記9を掲載
2004.02.09 旅行記アジア編にアンコールワット記6 アンコールワット記7を掲載
2004.02.07 旅行記アジア編にアンコールワット記5を掲載
2004.02.05 旅行記アジア編にアンコールワット記4を掲載
2004.02.03 旅行記アジア編にアンコールワット記3を掲載
2004.01.30 旅行記アジア編にアンコールワット記1 アンコールワット記2を掲載
2004.01.23 アンコールワット美女群のスライドショーを掲載


2003.12.31 旅行記中国編に成都記9を掲載
2003.12.29 旅行記中国編に成都記8を掲載
2003.12.25 旅行記中国編に成都記7を掲載
2003.12.23 旅行記中国編に成都記6を掲載
2003.12.20 書習作200312-2を掲載
2003.11.30 旅行記アジア編にハノイ記9を掲載
2003.12.18 旅行記中国編に成都記5を掲載
2003.12.11 旅行記中国編に成都記4を掲載
2003.12.09 書習作200312を掲載
2003.12.09 旅行記中国編に成都記3を掲載
2003.12.06 旅行記中国編に成都記2を掲載
2003.12.03 旅行記中国編に成都記1を掲載
2003.11.30 書習作200311-2を掲載
2003.11.28 旅行記アジア編にハノイ記8を掲載
2003.11.26 旅行記アジア編にハノイ記7を掲載
2003.11.23 旅行記アジア編にハノイ記6を掲載
2003.11.19 旅行記アジア編にハノイ記5を掲載
2003.11.17 旅行記アジア編にハノイ記4を掲載
2003.11.15 旅行記アジア編にハノイ記3を掲載
2003.11.15 旅行記アジア編にハノイ記2を掲載
2003.11.15 旅行記アジア編にハノイ記1を掲載
2003.11.09 書習作200311を掲載
2003.09.24 picuture garallryにwemenK.L.Mを追加しました
2003.09.20 書習作200309を掲載
2003.09.08 八千穂高原記を掲載しました
2003.08.25 書習作200308を掲載
2003.08.21 写真館に出羽三山を掲載
2003.0808 出羽三山記を掲載しました。
2003.07.26 アジア編:韓国を少し改造完了しました。
2003.07.25 書習作200307 を掲載
2003.07.01 書(calligraphy gallery)と絵(picuture garallry)の展示法を悪戯してみました
2003.06.30 奈良・山の辺の道、宇治三室戸寺の写真を掲載
2003.06.17 書習作200306 を掲載
2003.06.15 パソコンで絵を描いてみました。
2003.06.07 旧旅行記の写真差し替え、追加工事を逐次進めています。
取り敢えず、下記の改造が終了しました。
中国編:中甸濾沽湖
欧州編:アルザスイタリヤプロヴァンス
2003.05.27 第33回ザ・メローカラオケ写真を掲載しました
2003.05.23 昆明雑記7(完) を掲載しました
2003.05.22 天城・万ニ郎、万三郎 を掲載しました
2003.05.21 猫近況(2003.05)を掲載しました
2003.05.20 書習作200305 を掲載
2003.05.15 昆明雑記6・元陽棚田 を掲載しました
2003.05.12 昆明雑記5・民族村 を掲載しました
2003.05.10 昆明雑記4・黒龍潭 を掲載しました
2003.05.08 昆明雑記3 を掲載しました
2003.05.06 昆明雑記2 を掲載しました
2003.05.05 昆明雑記1 を掲載しました
2003.05.03 ウオーターマーケット を掲載しました
2003.05.01 アユタヤ記 を掲載しました
2003.04.30 再びカオサン記 を掲載しました
2003.04.26 書習作200304(イタズラ) を掲載
2003.04.24 花水木さん 朝潮さんLINKさせていただきました
2003.04.21 書習作200304 を掲載
2003.03.22 書習作200303 を掲載
2003.03.22 昆明日記(4)、(5) 掲載
2003.03.20 昆明日記(2)、(3)掲載
2003.03.17 帰国して早速昆明記を、取り敢えず、日記風にしてみました。(Diary)
2003.03.05 俳友・竜さんを偲ぶ
2003.03.02 あららさんのHPへLINKさせて頂きました。
http://homepage3.nifty.com/haruarara/index.htm
2003.01.29 写真館に中国昆明黒龍潭(折りたたみスライドショー)を掲載
2003.01.26 書道館に習作200301を掲載
2002.12.18 書道館に習作200212を掲載
2002.11.15 書道館に習作200211を掲載
2002.11.09 写真館に少数民族の娘(回転スライドショー)を掲載
2002.10.20 写真館にクラシックカー(回転スライドショー)を掲載
2002.10.15 書道館に習作200210を掲載
2002.09.24 書道館に習作200209を掲載
2002.09.09 続々昆明記28(完) 再び上海

続々昆明記27
続々昆明記26

続々昆明記25

2002.08.22 続々昆明記24 麗江・ナシ族民家の宴会
2002.08.20 続々昆明記23 麗江・ヤク平 を掲載しました
2002.08.20 続々昆明記22 麗江での民宿 を掲載しました
2002.08.18 続々昆明記21 麗江での大失態 を掲載しました
2002.08.15 続々昆明記20 麗江・古城 を掲載しました
2002.08.12 続々昆明記19 石鼓 長江第一湾 を掲載しました
2002.08.10 続々昆明記18  剣川・寶相寺、剣川の街.
2002.08.09 続々昆明記17  剣川・石鐘山石窟 を掲載しました
2002.08.07 続々昆明記16  大理・ジ海の豪華船 を掲載しました
2002.08.04 続々昆明記15  大理・喜州の白族料理「海水煮海魚」 を掲載しました
2002.08.02 続々昆明記14  大理・三塔、喜州の侘び を掲載しました
2002.07.31 続々昆明記13  大理・大失態 を掲載しました
2002.07.28 書道館に2002.07習作を掲載しました。
2002.07.28 続々昆明記12  西双版納・水掛祭り を掲載しました
2002.07.23 続々昆明記11  西双版納・タイ族の髪飾り を掲載しました
2001.07.22 写真館に忍野(揺れる画像のスライドショー)を掲載しました。
2002.07.21 続々昆明記10  西双版納・ジノー族を掲載しました
2002.07.20 続々昆明記9  ゲテモノ喰いを掲載しました
2002.07.17 続々昆明記8  街の娯楽を掲載しました
2002.07.15 続々昆明記7  九龍瀑布を掲載しました
2002.0712 写真館に忍野記を掲載しました。
2002.07.11 続々昆明記6  羅平の菜の花畑を掲載しました
2002.07.09 続々昆明記5  結婚写真を掲載しました。
2002.07.08 続々昆明記4  街の温泉を掲載しました。
2002.07.07 写真館に中国九竜瀑布中国女性の写真をアップしました。
2002.0703 書道館に2002.06習作を掲載しました。
2002.0703 続々昆明記3 上海 を掲載しました。
2002.07.01 続々昆明記2 上海航路 を掲載しました。
2002.06.29 続々昆明記1 新鑑真号 を掲載しました。
2002.05.27   書道館に2002.05習作を掲載しました。
2002.04.19   書道館に2002.04習作を掲載しました。
2002.04.04   書道館に2002.03習作を掲載しました。 今回、東巴文字に挑戦しました。
2002.02.18   書道館に2002.02習作を掲載しました
2002.01.31   書道館に2002.01書習作を掲載しました
2002.01.30   続昆明留学記9(完)を掲載しました
2002.01.28   続昆明留学記8を掲載しました
2001.01.15   続昆明留学記7を掲載しました
2002.01.24   続昆明留学記6を掲載しました
2002.01.23   続昆明留学記5を掲載しました
2002.01.21   猫近況を掲載しました
2002.01.20   続昆明留学記4を掲載しました
2002.01.19   続昆明留学記3を掲載しました
2002.01.11   続昆明留学記2を掲載しました
2002.01.08   続昆明留学記1を掲載しました
2001.06.30 四十雀巣作り観察記を写真を追加して掲載
2001.06.30 下手の横好館に6月習作を掲載
2001.05.28 メローオフに第7回東京ワインオフ報告を掲載
2001.05.27 旅行記中国編に湖南2張谷英村大雲山を掲載
2001.05.21 下手の横好館に5月習作を掲載
2001.05.19 四十雀報告。MIDI追加
2001.05.10 メローオフに焼津オフ掲載
2001.04.25 メローオフに神奈川地区勉強会風景掲載、MIDI追加
2001.04.23 下手の横好館に4月習作を掲載
2001.04.12 下手の横好館に 全紙、連落作品(旧作)を掲載
2001.04.05 華南記を掲載しました。 MIDI追加。
2001.03.31 下手の横好館に書作品3月習作を追加
2001.03.29 俳句の部屋()一部修正、MIDI追加。
2001.03.16 恥ずかしげも無くMIDIの部屋を新設しました。 演歌、ポピュラー、ジャズなどです。
2001.02.22 下手の横好館に書作品2月習作を追加
2001.01.26 [MY CATS]を模様替えしました。
2001.01.25 下手の横好館に書作品1月習作を追加
2001-01-19 リンク集を新設。
旅、写真、絵画、映画、パソコン、書、随筆etc の強者のHPを集めました。是非、お立ち寄り下さい。
2001-01-12 長門記1を掲載
2001-01-08 昆明留学雑記5を追加
2001-01-03 昆明留学雑記3を追加
2000.12.31 昆明留学雑記1、を掲載
2000.12.28 下手の横好館に書作品12月習作を追加
2000.12.24 中国岳陽7を追加
2000.12.06 第6回メローゴルフコンペ利き酒前夜祭写真集を掲載
2000.12.04 中国岳陽5岳陽6を追加
2000.11.10 第6回Fメロー全国オフ写真集を掲載
2000.11.01 中国岳陽1岳陽2岳陽3岳陽4を追加
2000.10.29 下手の横好館に書作品10月習作を追加
2000.10.29 笛の小博物館の一部に音を入れてみました(テスト中です)
2000.10.20 メロー那須旅篭屋オフ報告を掲載
2000.10.20 HPを全面改訂(引越し途中につき御迷惑をお掛けします)
2000-12-28 ザ・クラシック忘年会
2000-12-16 OB忘年会
2000-11-23から
30
長門ツアー、帰りに京都で紅葉見物
2000-12-10、11 湯河原貧乏オフ
2000-11-21、22 メローゴルフコンペ
2000-11-18 志乃結婚式
2000-11-04、05 全国オフ(大山)
2000-10-14、15 那須オフ
2000-10-08 輪太鼓鑑賞
2000-09-30 「風の盆」鑑賞
2000-09-28 メローワインオフ
2000-09-10 メローカラオケオフ
2000-08-12 パソコン初歩仲間で伊豆の中伊豆荘の??湯に浸かる。
途中、万城の滝に立ち寄る。
水量が多く男性的、高さ8m、巾3m、中国の黄樹果瀑布の巾80m、高さ50mと較べると
大人と子供だが、大きいばかりが能ではない。
とうとうと流れ落ちる滝の裏側を人が通れる、こんな滝は珍しいそうだ。
2000-07-18  2000年3月から6月まで昆明の雲南民族学院に短期留学。
    昆明滞在中に桂林、貴陽、安順、黄樹果瀑布、麗江、濾沽湖、建水を訪れる。
    その前後、1週間ずつタイ、カオサンで過ごす。
    アンコールワットは次回に持ち越す。

    逐次、各地の旅行記を掲載する予定です。
2000-02-16 疼き出した旅の虫を、どうしても治める事が出来ず、予定通り、2月22日より、また、旅にでます。行き先はタイ・バンコクを拠点に、カンボジャ、中国の予定です。カンボジャはアンコールワットが中心、中国は、未だ、未定ですが、成都、貴陽を廻ろうかな、と目論んでいます。都合によっては桂林まで足を延ばすかも...  期間は最低2ヶ月から3ヶ月、もしかすると、6ヶ月になるかも...                 
2000-01-01 安房守の1999年3大ニュース:
  1. タイ、ラオス、中国を2ヶ月放浪
  2. メロー麻雀大会で優勝
  3. Hさんより手作りのベストを戴く
  • 2000年1月1日HP開設
  • 2月下旬よりタイ、カンボジャ、中国の旅出発予定

過去の日記

2010nennga 2009nennga 2008nennga 2007nennga 2006nennga 2005nennga
タイムスリップ



inserted by FC2 system