敦煌への道

シルクロードへの熱い思いの実現する時がやって来た。

葡萄美酒夜光杯
欲飲琵琶馬上催
酔臥沙場君莫笑
古来征戦幾人回

謂城朝雨?軽塵
客舎青青柳色新
勧君更尽一杯酒
西出陽関無故人

漢詩の中でも特に好きなこの二首、
そして、井上靖の「敦煌」、
更にとどめはNHKで放映された「シルクロード」だ。

折から、二週間の現金付きボーナス休暇、
新聞広告の「夢紀行シルクロードの旅」募集に飛びついた。
378,000円、行程は、
香港-(列車)-広州-(飛行機)-長沙-(飛行機)-蘭州-(汽車)-安西-(車)-敦煌。


まず、香港の喧騒に驚かされる。



直ぐ、列車で広州へ向かう。
当時、深センは建設中だ。



車窓の田園風景、
天秤棒を担ぐ若い女性の多さに驚いたもんだ。
日本では絶対に見られない風景だ。




広州。
当時、普通の旅行ツアーは、まだ、許されていない。
友好使節団なのだ。
京劇の観劇、拍手に迎えられて中央の席に案内される。



友好団として幼稚園訪問も含まれている。



利発そうな子供たちも良く心得ている。
あどけない笑顔一杯で、友好訪問団を歓迎する
選び抜かれた幼稚園、そして、園児達。
その他、植物園訪問など、
友好使節団の行事に大分時間が取られる。

広州の街中で前を行くトラックの荷台、
1980年のことだ。
今ではこんな風景は絶対に見られない。





広州から長沙まで飛行機、プロペラ機だ。
離陸すると乗客が拍手喝采、
着陸するとまた拍手が鳴り渡る。



長沙で乗り換えだが、3時間くらい待たされる。
現在の長沙空港にこの面影は残っていない。
下の写真の右から二人目、三人目がスチュアレス、
今は、中国のどんな田舎の飛行機もこんな格好はしていない。




蘭州。
中国の広さ、南北の違いをまじまじと味合わされる。
蘭州に近づくと下界は泥色だ。
空港から街に向かう車からの風景もかくの如きだ。





蘭州の街も殺風景この上ない。
工場の煙突から真っ黒な煙がもうもうと立ち昇っている。
それも半端な数ではない。

inserted by FC2 system

甘粛省博物館。



古来からの名馬河西馬の産地らしく、
立派な青銅の馬像が発掘されている。
マンモスの実物骨格もある。
此処での見ものは嘉峪関から移された壁画(復元)だ。



当時の生活の一こま一こまが描かれていて興味深い。






蘭州からは列車の旅、
二等寝台車は割りに広くて居心地がいい。
右手に黄河が時々現れる。

列車は河西回廊をひたすらに突っ走る。
蘭州から安西まで1000kmくらいだろうか、
20時間以上掛かったように思う。

眼が覚めると雪景色だ。





左右に朽ちた長城の跡、
所々に有るのは狼煙台だろう。

 

嘉峪関を通り過ぎる。
食堂車は我々だけの専用みたいだ。
他の乗客はどうしているのか。
なにしろ、友好使節団だ、特別待遇なのだろう。




安西からはゴビの中を車で走る。
時々、馬車ならぬ駱駝車と行き違う。





羊達が食べてる草を手に取ってみた、
棘だらけの草だ。

さあ、敦煌は間近に迫った。
「57窟の菩薩像」
こればかりを口でとなえる。


続く


熟年の一人旅紀行(中国編)TOP

inserted by FC2 system